マーケティングチーム

【ユースケース】スタートアップ企業

Share facebookX|twitter

index

                 

    スタートアップ企業の様々な課題を解決するオンライン決済サービス【fincode byGMO】

    充実した開発支援とシンプルな料金体系で、スピーディな決済実装を支援します。

    「スタートアップ企業×オンライン決済」の課題例

    • 決済機能を短期間で実装したいが、自社に専門知識や開発リソースが不足している。
    • 初期費用や月額費用といったコストを抑え、事業リスクを減らしたい。
    • 事業拡大に伴い、決済手段の追加や課金モデルの変更に柔軟に対応したい。

    fincodeを活用した解決方法

    • fincodeは統合されたAPIと充実した開発支援により短期間での導入を実現します。
    • fincodeは初期費用・月額費用0円のシンプルな料金体系を採用しています。
    • fincodeは事業成長に合わせた機能拡張をシームレスに提供します。

    fincodeは統合されたAPIと充実した開発支援により短期間での導入を実現します。

    テスト環境を即時に提供し、ドキュメントやSDK・UIコンポーネントも用意しているため、決済機能をスピーディに実装可能です​。
    これによりサービス開発に専念でき、プロダクトの市場投入を迅速化できます。

    テスト環境のアカウントを作成する >

    ドキュメント >

    fincodeは初期費用・月額費用0円のシンプルな料金体系を採用しています。

    導入にかかる初期費用や月額費用は一切不要で、発生するのは取引額に応じた決済手数料のみです​。
    初期費用や固定費を気にせず導入できるため、スタートアップでもキャッシュを圧迫せずにオンライン決済を導入できます。

    料金体系 >

    fincodeは事業成長に合わせた機能拡張をシームレスに提供します。

    EC(物販)だけでなく、プラットフォーム型ビジネスやサブスクリプション課金などあらゆるビジネスモデルに必要な機能を用意しており​、サービス拡大後も追加開発を最小限に抑えられます。
    また、クレジットカード決済・コンビニ決済・PayPay・Apple Pay・口座振替など多彩な決済手段を一括契約でき、管理画面から追加申請するだけで新しい決済方法を容易に導入可能です​。
    これらによりユーザーの支払いニーズ変化に迅速に対応でき、スケーラブルな決済基盤として成長を支えます​。

    プラットフォーム機能 >

    サブスクリプション機能 >

    決済手段 >

     

    事業規模によって決済手数料のご提案が可能です。
    見積依頼 >

    fincodeサービス概要の資料ダウンロードはこちらから
    資料請求 >

     

    fincodeについて

    fincodeはスピーディに導入できるオンライン決済サービスです。
    決済を通じてEC/SaaS/プラットフォーム、スタートアップからエンタープライズまで様々なビジネスの成長を支えます。

    +FinTechによる新たな収益モデルの構築

    fincodeのプラットフォーム機能を実装することで、決済金額に対する利用料が得られる新たな収益モデルの構築が可能です。
    貴社のお客様(=テナント)へ提示する決済手数料に、「プラットフォーム利用料」を設定することで、差額が貴社の収益となります。

    プラットフォーム機能 >

    fincodeが選ばれる理由

    • エンジニアファーストの設計/洗練されたUX
      オープンでアクセスしやすいWEBドキュメント、REST APIと複数開発言語に対応したAPIリファレンス。
      決済画面のUIも、Android/iOS対応のモバイルSDKにより、少ない開発工数で柔軟にカスタマイズ可能です。
    • 見えない手数料、ゼロへ
      初期費用・月額費用0円。
      さらに、義務化されたEMV 3-Dセキュア認証についても追加費用0円で導入できます。
      料金表に書かれていない見えない手数料はゼロ。カード決済は決済手数料のみでご利用いただけます。
    • 国際標準を日本品質で
      fincodeは日本国内で生まれ、日本のビジネス環境に合わせて設計された決済サービスです。
      海外発サービスでは難しい、日本ならではの細かな商習慣や感性まで理解して、日本の企業と共に成長していきます。

    運営会社

    会社名 GMOイプシロン株式会社(英文表記:GMO Epsilon, Inc.)
    設立年月日 2002年9月26日
    所在地 〒150-0043
    東京都渋谷区道玄坂1丁目14番6号 ヒューマックス渋谷ビル7F
    資本金 1億5百万円
    事業内容 オンライン販売の決済代行、代金回収代行及びそれらに付帯する業務
    主要株主 GMOペイメントゲートウェイ株式会社 (東証プライム上場:3769)
    グループ会社 GMOインターネットグループ

    東証プライム上場企業のGMOペイメントゲートウェイの連結会社として、プライバシーマーク認証やPCI DSS、ISMS準拠のセキュリティ基準で安心してご利用いただける環境を提供しています。

     

    事業規模によって決済手数料のご提案が可能です。
    見積依頼 >

    fincodeサービス概要の資料ダウンロードはこちらから
    資料請求 >

     

    ユースケース一覧へ戻る >

    この記事をShareする facebook X|twitter
    fincode byGMOはスタートアップが成功するために設計されたオンライン決済インフラです。直感的なAPIやローコードコンポーネントで工数少なく実装可能です。
    マーケティングチーム
    マーケティングチーム
    fincode byGMOのマーケティングチームです! リリース情報や業界情報などを発信していきます。

    関連事例